南アメリカにおける整体マッサージ / Bodywork Massage in South America

大地と精霊が導く、“体と魂を整える”手技たち

アンデスの山々、アマゾンの密林、そしてカリブの海。


南アメリカのマッサージ文化は、古代文明の知恵とラテン文化の情熱、さらにヨーロッパからの影響が混ざり合い、独自の進化を遂げています。

本記事では、南アメリカの代表的な国々で受け継がれている整体・マッサージ手技を、その文化的背景とともに紹介します。

南アメリカのマッサージは、単なる肉体ケアではなく、魂のバランス・感情の解放・自然との調和を重視する傾向が強いのが特徴です。アジアのような医学的理論とは異なり、直感・信仰・経験に基づいた伝承療法も多く、マッサージそのものが“生き方や世界観の表現”となっています。

あなたの身体と心をまるごと包む、南米流の癒しの知恵に、ぜひ触れてみてください。

🇧🇷 ブラジル

リズムと宗教が融合したヒーリング

  • 多民族国家であり、アフリカ・先住民・ポルトガル医学が融合
  • 医療機関・スパ・民間療法のいずれでもマッサージが活用されている

主な手技

技法名概要
デトックスマッサージ
(Drenagem Linfática)
リンパを流して代謝促進。美容・ダイエット分野で人気
リズムマッサージ
(Massagem Rítmica)
音楽のビートに合わせた動きで全身を整える施術。ダンス文化と融合
エネルギーワーク+宗教儀式カンドンブレやスピリチュアルヒーリングと結びついた施術もあり

🇵🇪 ペルー

アンデス医学とシャンマンの知恵

  • 古代インカ文明の医療文化が今も息づく
  • 体だけでなく“魂の調和”を重視する施術スタイルが多い

主な手技

技法名概要
マッサヘ・アンディーノ
(Andean Massage)
コカの葉やハーブを使い、チャクラやエネルギーの流れを調整
スピリチュアル・クレンジング
(Limpia)
占いや祈りを含む“エネルギー浄化”。身体調整を含むセッションも多い
ハーブ温湿布マッサージ薬草を蒸した布で体を包み、内臓を温めて整える

🇨🇴 コロンビア

伝統医学とエステ文化の融合

  • 内戦後、自然療法や“自分を癒す文化”が発展
  • 美容大国としても知られ、リラクゼーション×体質改善に強い

主な手技

技法名概要
トレアピア・コーポラル
(Terapia Corporal)
経絡と筋膜を流すような全身施術。美容整形の術後ケアとしても使われる
ホットバンブーマッサージ温めた竹を使って深部の筋肉へアプローチ。血流改善とデトックスに効果
サウナ+マッサージハーブ蒸気とボディマッサージのセット。アンチエイジングにも人気

🇦🇷 アルゼンチン

ヨーロッパ式と情熱の融合

  • スペイン・イタリア系の文化が強く、スウェディッシュやリフレクソロジーが一般的
  • 一方で情緒・心の癒しを重視した施術が根づいている

主な手技

技法名概要
マッサヘ・レラクサンテ
(リラックスマッサージ)
軽めのタッチと感情の解放を意識した施術。心理療法と融合することも
リフレクソロジー
(Reflexología)
足裏の反射区療法。国家資格取得者が多く、施術の質も高い
ダンスセラピー+ボディワークタンゴや音楽と融合したセラピー。身体と感情のつながりを探る

編集:事務局(一色)

ランキング

人気記事がまだありません。

タグ一覧